だるま山高原キャンプ場に行ってきた(上)

campimage.jpg

初日はあいにくの雨模様でしたが、若干ハードなスケジュールで遊んできました。概ね順調に終わりましたが、大問題がひとつ。それは・・・運・転・テ・ク・ニ・ッ・ク☆!キャンプ場内の植込みに2回突っ込んだのはヒミツです。

朝6時に東京出発。ガソリン(161円)満タンで5000円くらい。高っ!
コンビニでおにぎりを買って沼津ICまでひとっ走り。前々日、前日と4時間くらいしか寝てなかったので眠い目をこすりながら高速を運転。しばらくすると窓が結露してきたんですが、エアコンの使い方が良くわかりません。「ヤベーよヤベーよ!前が全然見えねーよ!」と焦りまくり、海老名インターに避難しようとしたのに道間違えて高速降りちゃったのはヒミツです。その後、力尽きて運転を代わってもらい、助手席でひと眠り(爆睡)。9時頃、目が覚めると沼津港に到着してました。サンキューハニー。

namasirasu.jpg

sakuraebi.jpg

沼津港にある丸天という店で、1年前からずーーーっと食べたかった生しらす(350円)を注文。旨い、旨すぎるよ!生きててよかった!ついでに見つけた生桜えび(399円)も注文。ヒゲがチクチクするけど、甘くておいしい。しらすは醤油、桜エビは酢醤油で食べました。しらすも桜エビもっと高いものかと思っていたけど、リーズナブルでうれしい驚き。ご飯とみそ汁(210円)合わせても、1000円程度です。これなら毎日食べてもいいかも。
桜えびの本場、静岡県由比はばあちゃんの生まれ育った土地なので、お土産に買って帰ろうかとも思ったけど、日持ちしないのであきらめる。キャンプ帰りに寄るんだったら買って帰れるかな。ちなみに、リンク先の丸天のサイトはオシャレな感じですが、店自体は大衆居酒屋となんら変わりない内装なので、ご注意を。(笑)

chakosuta.jpg

腹もいっぱいになり元気が出たところで、キャンプ場に向けて出発。14:00チェックインなので、時間に余裕がある。スーパー、100均、ホームセンターなどを回り、炭や炭起こし器、折りたたみ椅子などを購入。この398円の炭起こし器がメチャクチャできる子だった話はまた後で。今夜のご飯はシチューなのでしっかりスーパーで買出し。2リットルのペットボトルを2本凍らせといたのが正解で、氷が溶け切らずに丸2日持ちました。生ものが沢山あっても大丈夫そう。真夏になったら4本かな。

croker2.jpg

13時頃キャンプ場に到着。修善寺温泉から最寄のキャンプ場じゃないかと思われるんですが、山の上だけあってとても静か・・・というか貸切。キャンパー人口も減っている上、この時期(特に梅雨)にキャンプする物好きはさらに少ないらしく、ここ最近はどこに行っても貸切です。(ゴールデンウィーク除く)
霧雨の中タープと小テントを張り、まずは寝床を確保。銀マット2枚とエアマットを敷き防寒対策もバッチリ。コレで泥酔しても大丈夫です。5月末だというのにとても寒く体感温度は10℃くらい?で、防寒具を持って来てなければ危ないところでしたよ、全身うっすら湿ってるし。先ほど購入した炭起こし器で墨に火を点け、バーベキュー開始。

chako.jpg

酎ハイを飲みながら、ウインナーやチーズなどのツマミを炙りながらつまむ。こんな贅沢な時間があっていいんでしょーーか?いーーーんです!今回の発見は焼き鳥がメチャウマなこと。シチュー用の鶏肉を少し残して、串焼きにしたんですが、すごく旨い。炭で焼いてるからなのか、外で食ってるからなのか、幸せになれるツマミになりました。忘れないようにメモしておかなくちゃ。

だるま山高原キャンプ場に行ってきた(下)はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA