キオスクで売ってる、梅干しのタブレット「梅ぼし純」を知ってますか?すごく濃い梅の風味があり、干し梅みたいな変な甘さがなくて旨い。24粒で210円なのでけっこう高いんだけど、フリスクやミンティアは歯磨き粉食ってるみたいで苦手!っていう僕みたいな人には超おすすめです。
さてさて、そんな「梅ぼし純」なんですが、本日驚愕の事実を知ってしまいました・・・なんと自衛隊のレーション(行動食)だったのです!その名も「凍結乾燥梅肉粒」。この商品名にしたほうが売れる気がするなぁ。
登山や狩猟の際にこの錠剤はとても役に立つんではないか!とひらめき、朝からプチ興奮状態なのであります。といってもまだまだ死にたくはないので、登山は4月以降暖かくなるまでガマンガマン。ゆるーい登山&山小屋でのんびりが目標です。
–引用–
夏の訓練時に衛生から支給される物が、この「凍結乾燥梅肉粒」です。
一つ包みに3粒の錠剤が入っており、これは純100%梅肉とシソを凍結乾燥して固めたもの。
だから袋を開封して香り立つ臭いをかいだ瞬間、あの梅干独特の香りが記憶中枢を刺激し、パブロフノ犬状態で条件反射的に唾液があふれ出してきます。
もちろん味もそのまま梅干を食べている感じなのですが、硬く圧縮されているので、口の中で舐めていても溶けきるまでに10分以上を要しました。そのため水が無い時に乾いた喉を潤すのにも役に立つ事でしょう。
驚いた事に塩の錠剤と違い、口の中で味が消えるまで唾液が出続けるので、その後無性に喉が渇くという事もありませんでした。
また梅干にはクエン酸やリンゴ酸などの有機酸、カルシウム、鉄などのミネラル類、カロチンなどの微量成分なども豊富に含まれており、特にクエン酸は疲労物質である乳酸を、クエン酸サイクルによってエネルギーに転換します。 これにより疲れの元を活力に変える働きがあります。
–引用終わり–
はじめまして。母親が30年位前に良く食べていたので覚えてます。
(肝心の母親は全く覚えが無いらしい。)
まだ売っていて、しかも自衛隊食とは。
これは効くのでは!!
>よぴのすけさん
はじめましてー。駅のキオスクで売ってますよ。
逆に、スーパーやコンビニだと見かけない気がします。